‘’捨てない女‘’の 捨てモノ日記

筋金入りの‘’捨てられない女‘’が中間部屋脱出をめざし、禁じ手の‘’モノ捨て‘’始めます‼

100円のものを送料かけて送る⁉

こんばんは


‘’捨てない女‘’の捨てモノ日記にお越しいただき、ありがとうございます☺



さて、早速ですが、今日の捨てモノ。


f:id:smileysmileysmiley:20190825172740j:plain


全て、近所の百円ショップで買ったものです。数えてみたら、33個、ありました。


これは、色分けとか仲間分けなどの教材を作るつもりで、材料として買いました。


結局、活かすことができず、今回、捨てモノとなってしまったのですが、ふと考えることがありました。


今までも、教材系や文房具、おもちゃなどは、北名古屋市の児童センターに送り、
‘’えこぽけっと‘’という子どもの買い物体験や生活の下支えとなる活動に寄付してきました。


今回も、そこに送るものがあり、ついでにこの教材になるはずだった100円のカラフルなプラグッズを一緒に処分してしまおう、と思ったのですが、


100円のものを、わざわざ送料かけて、送る⁉


という疑問が、自分の中にわいてしまったのでした。


と言って、新品未使用ではありますが、地元のリサイクルショップに売れるとも思えず…お店で百円で買えるものを、リサイクルショップでいくらなら買うのか⁉

また、それを仕入れるために、リサイクルショップはいくらで買い取るのか⁉

価格破壊の波は、こんな所にも果てしなく影響していますね。


やはり、安ピカものではありますが、カラフルさと、新しいという点で、ちょっとでも子どもたちの目にとまり、欲しいと思ってもらえそうな‘’えこぽけっと‘’に送りたいと思います。


実際、これだけのものが目の前から片づけば、それだけすっきりするはずですし、家からとにかく出していかなければモノは減らないということもわかってはいるのですが。


不思議なのは、もっと高価なもの、前回の捨てモノに挙げていた色鉛筆など、自分でもちょっと惜しいな、もったいないなと思うものに関しては、送料をかけることにもそんなに抵抗がないということです。


ものの価値を自分自身がやはり値段で見ているということなのかもしれませんね。



まだまだもう使わない、けれど子どもが見たら欲しくなるようなものが、この部屋にはたくさんあります。


ちょっと子ども目線で、捨てモノ⁉いえいえ、宝探しをしてみたいと思います。





本日はこれにて、おやすみなさいませ。

リバウンド解消1回目

こんばんは



‘’捨てない女‘’の捨てモノ日記にお越しいただき、ありがとうございます。



前回の投稿から1ヶ月以上が過ぎ、今日はこのはてなブログさんから、久しぶりに、更新しませんか⁉という連絡をいただいてしまいました。


なんとも親切、いや過保護⁉いえいえ至れり尽くせりのはてブロさんです。



さて、久しぶりにこちらのブログのことを思い出してみたら、

(実は、表ブログとして『乳がんと闘うsmiley の捨てない・買わないお片づけ生活』というのもやっております。こちらは一応、face book などにも上げていて、知人・友人に見られてもある程度OKな内容にしています)

前回、発掘してきれいになったはずのホテルのラックが、こんなことになっていました。


f:id:smileysmileysmiley:20190819191513j:plain


階下から持ってきたカバンを、そのまま置いてしまったのですね。

一度片付けた所には、物を置かないようにしないと…リバウンドしてしまいますよね!


と、いう訳で、リバウンド解消のため、中味を出してみました。


f:id:smileysmileysmiley:20190820032806j:plain


英語学習関連のものが多いです。

どうやら、TOEIC に挑戦していた頃のもののようです。辞書もありました。


とりあえず、英語学習のものは、入っていたバッグを利用して、そのまましまうことにしました。


f:id:smileysmileysmiley:20190820033056j:plain



これは、雑誌風にして売られていたrelume の帆布のトートバッグです。

こちらを暫定的に、英語グッズ入れ場にしてみたいと思います。



他にはこんなものがありました。


f:id:smileysmileysmiley:20190819192942j:plain


時々ぬり絵をしたくなるのですが、使いきったためしのない色鉛筆。バザーで、‘’お付き合い‘’に買ってしまったカラフルな絵ハガキ。珈琲豆の通販のおまけでついてきた、ネル・ドリップ用のフィルターもありました。


この通販の珈琲豆は確かに美味しかったのですが、毎回このようなおすすめやおまけがあり、販売者の方の想いが重すぎて受けとめきれず、お約束の回数のお取り引きが終わった段階で、買うのをやめてしまいました。


今でもまだ、珈琲の豆も残っているんじゃないかなあ。もったいないことです。



これらのものは、名古屋の子どもフリーマーケット『エコポケット』さんへ、送ろうと思います。


お店みたいに並べて、安く買えるようにして、子どもたちの買い物体験&生活の助けになる場だというので、おもちゃや教材的なものを送っています。


色鉛筆を送るなら、ぬり絵も一緒に送った方が良いですね。


こうやって減らしていかないと、なかなかものは減りませんね。



本は、最寄りの図書館に持ち込みます。


f:id:smileysmileysmiley:20190819194226j:plain




⚪本日の捨てモノ

MITSUBISHI Colored pencils 36色入り

イカのHelloKitty ぬりえ

CLEAR CRAYON

COFFEE ELANNEL FILTER

絵ハガキ 3枚

本 5冊



本日はこれにて…おやすみなさいませ。

発掘1日目~ホテルのbaggage rack

こんばんは


‘’捨てない女‘’の捨てモノ日記にお越しいただき、ありがとうございます。



捨てない・捨てたくない、筋金入りの捨てられない女が、一周まわってやはり捨てないと片づけが進まない‼ということに気づき、とうとう禁じ手の‘’モノ捨て‘’を始めることにしました。




これまでも、片づけには、並々ならぬ野心と憧れを抱いてきた私。

部屋が片づいたことなど一度もないのに、なぜかインテリア好き、アンティーク好きで、部屋がお気に入りの家具だらけなのも困ったものです。

そんな訳で、インテリア本を多数収集。
また、世に並み居る片付け本もことごとく読破しています。ヌキ、全出し、全捨て、などという、アレですね。


モノ別にまとめて出して選別、というメソッドも理論上は納得ですが、そんなのはちゃんとモノを仕分けて収納できている人のこと。


衣類と本が多い倉庫系の中間部屋で、すべての家具や平らな面にはモノが積み上がっています。


まずはこの、家具の上を空けるべく、場所ごと・家具ごとに区切りながら、また、箱や袋に入っているモノは、それを単位に、一つずつ、広げて仕分けしていきたいと思います。



選別のために、広い場所にモノを広げたいのですが、そんなスペースがあればここまで難航していないので、とりあえずしばらくは、ベッドの上を使うしかないかなと思っています。


ベッドだけはきれいなのですが、この、ベッドだけきれい、というのもある意味、他が片づいていなくても眠れる・生活できる=支障なし‼という回路に繋がってしまった気もします。

視床率10%という所でしょうか。

部屋では飲み食いしないので、有機系のゴミがないのが救いです。


そんな訳で、生活するにも支障なし、という困り感のなさからここまでになってしまいましたが、理想のスッキリ・さっぱりとしたホテルのような部屋からはほど遠い現実に、‘’捨てない女‘’を返上して中間部屋脱出をめざします。



こんな危機感のない状態で苦手なモノ捨てに取り組むには、やはり、片付けたいものをベッドに広げて、寝るまでにはそれを何とかする、という位の強制力が必要かもしれません。


ということで、初日の今日は、手始めに、私がホレこんでいる、どうしても部屋に置きたいホテル家具のbaggage rack[バゲッジ・ラック:かばん置き]を発掘したいと思います。




~Before写真あります~

f:id:smileysmileysmiley:20190720192004j:plain

まずはここを片づけます‼


~広げてみると~

f:id:smileysmileysmiley:20190721131255j:plain



一番、積み上げ度が低い地点で、そんなにたくさんのモノが載っているとは思っていなかったのですが、場所を移して広げてみると、大変なことに…。


さっそく挫折しそうな量でした。


⚪今日の捨てモノ

KING GIM pomera

f:id:smileysmileysmiley:20190721211848j:plain


CASIO EX- word

f:id:smileysmileysmiley:20190721213853j:plain


このほか、本を少し。

f:id:smileysmileysmiley:20190721221427j:plain

f:id:smileysmileysmiley:20190721221510j:plain

f:id:smileysmileysmiley:20190721221542j:plain
これは、若いころ好きだった広瀬裕子さんの本。いつも、前向きになれる言葉が書いてあり、この久しぶりの一冊も、さわやかな風のような読後感。

そして、断捨離や片付けの本もあった。

f:id:smileysmileysmiley:20190721221931j:plain


あまり減っていないけれど、赤いパーカーとランニングも手放して、ラックは発掘完了。

f:id:smileysmileysmiley:20190721222232j:plain

これは、アンティークのホテル・インテリアで、本来ならかばん置きとして使われるもの。

部屋に戻って、ここにかばんを置く。

次の日持っていくかばんをここに、用意しておく。


そんな風にシンプルに暮らしを調えてくれる、素敵な家具です。


さて、今日は大好きなバゲッジ・ラックの上をきれいにできましたが、実際にやってみた感想としては、今日の量より多いと、ちょっと難しいかもしれません。

また、箱に詰めていっても、実質手放すには至っていないので、そこも考える必要がありそうです。

と言って、一つずつ行き先まで決めるのは、今の段階では難しいということもわかりました。


とにかく、残すものと手放すモノを見極めていく、これが第1段階かもしれません。




本日はこれにて、おやすみなさいませ。

モノ捨ての掟

こんばんは


‘’捨てない女‘’の捨てモノ日記にお越しいただき、ありがとうございます。



このたび、意を決して、‘’モノ捨て‘’を始めることにしました。


やっぱり、スッキリ・さっぱりとした、片づいたお部屋に住みたい‼


なろうことなら、ホテルの部屋に暮らしたい‼

アンティークが映える、素敵部屋にしたい‼


そしてそして、LC2を入れて、快適ソファで、読書三昧したい‼



そのためには、やっぱりモノを捨てていかないと…という結論に、達しました。



これまでも、中間部屋脱出を試みながら、何度も失敗・挫折を繰り返してきた‘’捨てない女‘’です。


モノを捨てる・片づけるにも、何か決めごとや決まった手順がほしいのですが、今まではそれがなかなか定まりませんでした。


今回、‘’モノ捨て‘’を始めるにあたって、本当はモノ別・種類別にまとめて床などに広げた上で、仕分けして捨てられれば良いのですが、可視床率10%の今の現状ではそれは無理なので、


⚪場所ごと・箱ごと、袋ごとに、モノを一度動かして一つずつ選別する

⚪手放すモノは、行き先別に段ボール箱に入れ、目の前から見えないようにし、まとまったら発送する

⚪置いておくものは、暫定的でも良いので、今後しまう予定の場所に収納する

⚪片づけた場所の、before - after の写真を撮る

⚪広げた所の写真を撮る‼

⚪手放すモノも写真に撮る‼

⚪残したモノを収納した所も写真に撮る‼


写真をブログに貼り付ける技術が追いつかないかもですが、こんな手順でやってみたいと思います。


とりあえず、モノを広げる場所は、ベッドの上ということになりそうです。



今日はもう遅いので、本格的には明日からスタートしたいと思います。


いや、こういう甘さ・危機感のなさが、現在の中間部屋の現状につながっているのですが…。




本日はこれにて、おやすみなさいませ。

‘’モノ捨て‘’始めます

こんばんは


‘’捨てない女‘’の捨てモノ日記にお越しいただき、ありがとうございます。



実は当方、‘’捨てない女‘’というよりは、筋金入りの‘’捨てられない女‘’です。


バブル世代の生き残りで、ムダに審美眼だけはあり、良いモノには執着してしまうタイプ。

せっかく選んだり買ったりして集めたモノは、もったいなくて捨てたくない・捨てられない。

それでも片付けるためには捨てなきゃならないのもまた道理。


そこで、このブログでは、捨てない・買わない生活をモットーにしている‘’捨てない女‘’には禁じ手・奥の手の‘’モノ捨て‘’に取り組み、実際に捨てたものとその追い出し先を記録していきます。



めざすは、ホテルみたいなスッキリ・さっぱりとした快適な部屋。

それ以前に、中間部屋脱出という大きな壁が立ちはだかっています。


まずは中間部屋脱出まで、どうぞおつきあい下さいませ‼